Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kore1/www/ikuji/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 44

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/kore1/www/ikuji/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php:44) in /home/kore1/www/ikuji/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
キャッチボール – 男も子育て ~僕と息子とオートバイ~ http://kore1.sakura.ne.jp/ikuji 僕は君のお父さん。命をかけて君を守る。君が僕から離れる日まで・・・I am your father. Thu, 07 Aug 2008 05:40:05 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.21 キャッチボール http://kore1.sakura.ne.jp/ikuji/archives/63 http://kore1.sakura.ne.jp/ikuji/archives/63#respond Wed, 06 Aug 2008 05:49:08 +0000 http://kore1.sakura.ne.jp/ikuji/?p=63

先日、我が家の夏の恒例である ”キャンプ” に行った。
場所は、何度も訪れている 【朝霧ジャンボリーオートキャンプ場】
フリーのサイトで、好きな場所にテントを張り
広々と使うことの出来るキャンプ場だ。

炎天下の中、汗だくになりながらテントを設営し終わると
休憩する間もなく、息子に 『キャッチボールしよう!!』 と誘われた。

息子が産まれて、少しずつ大きくなるにつれ
何故か、息子とキャッチボールしている光景をイメージしていたのだが
なかなか、興味を示さなかった息子だった。
それが今では、自分から誘うようになった。

これも先日、記事にした ”息子の夢” のおかげだろう。
先日の記事は ⇒ 心のノート

キャッチボールを始めると、以前より格段に上手くなっていることに驚いた。
前は、キャッチボールといえるほどボールを捕る事ができず
投げても、何処へ飛んでいくか分からないような感じだったのだが
上手にボールをキャッチし、相手の事を考えてボールを投げるようになっている。
側で見ていた妻が 『キャッチボールになってる。上手になったね^^』 と言うと
息子は嬉しそうにしていた。

その後も、白糸の滝を見に行ったり、牧場へ行ったりとしたが
何処へ行ってもキャンプ場へ戻ると、すぐに 『キャッチボールしよう!!』 の一言。
辺りが暗くなっても 『ランタンの明かりがあるから大丈夫』 と誘われ続けた。

家族で出かけると ”息子にも兄弟がいれば良かった・・・” と、いつも思う。
兄弟がいない分、僕が息子と同じ目線になって遊ぶことを心掛けてはいるが
そこはやはり大人と子供で、子供同士の感覚とはまるで違う。

近くにテントを張った家族の子供たち(兄弟)が遊んでいると
羨ましそうに視線を向けている息子に気付くことがある。
そしてまた僕は 『遊ぼうぜ!!』 と、息子に声を掛けるのである。


]]>
http://kore1.sakura.ne.jp/ikuji/archives/63/feed 0