圧感の滝沢ダム
市街地を抜け中央高速で勝沼まで走り抜ける。
勝沼のフルーツラインからの景色が気持ち良い。

雁坂みちを走り、滝沢ダムへ向かう。
590円とバカ高い雁坂トンネルを抜けると良い景色。

滝沢ダムのループ橋を下からアプローチしようと、途中で脇道へ。
狭い山道からは、山の緑と空と雲に夏の気配を感じる。

国道へ出てしばらく走ると、ループ橋が見えてくる。

ループ橋にある駐車場に入り、ループ橋の正式な名称を知る。『雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)』
駐車場からはダムが見えないため、ループ橋の歩道を歩く。
圧感の滝沢ダム。

しばらくのんびりしてから出発。
フルーツラインが気持ち良かったため、勝沼に戻る事にする。
雁坂みちから。

そしてフルーツライン。


勝沼からは高速を使わず、甲州街道で帰路に着く。
のんびりと…ただのんびり過ぎる車は追い抜きながらオートバイを楽しんだ。
寒いと嫌だと思って持って行ったジャケットは1度も着る事なく、ロンTだけで十分な1日だった。
この日の簡単な動画です。
少し長めの動画です。
ポチッと応援、宜しくお願いします。

にほんブログ村
コメントはまだありません