足柄峠、三国峠、山中湖を周って道志、宮ヶ瀬へツーリング
渋滞とまではいかないが、やたらと車の多い東名高速を走る。
メーター内の温度計では気温34度、走行風も生温く体感は暑い💦
大井松田で東名を降り、足柄峠へ向かう。 途中の市街地では気温37度…うだるような暑さ…
足柄峠で標高を上げると、気温も30度を下回ってくる。
それにしても足柄峠、Uターンするようなカーブの連続でカーブには傾斜までつけてある。ハーレーに長く乗っていたせいか、低速トルクがスカスカに感じるGSではトラクションをかけたくて1速まで落とす。
頂上の足柄城跡。


気温28度も、少し涼しく感じる。
走り出し、少し下ると絶景。

標高を下げていくと、また気温が上昇する。
足柄峠を下り、三国峠へ向かう。 途中の田園が美しい。


三国峠で再び標高を上げる。
下りに入ると景色が変わる。 パノラマ台だ。
ほんの短い距離のビーナスラインって感じ。


景色を堪能し山中湖まで下りる。
湖沿いを一周し道志みち入り、車の流れにのり淡々と走る。
『さてと、最後に宮ヶ瀬でも走って帰路につくか』と進路を決める。
反時計回りに宮ヶ瀬湖を一周。途中で写真を数枚。


宮ヶ瀬を後にし、途中の運転公園でトイレ休憩。

川沿いの心地良い風も、走り出して市街地に入れば一変…
混雑気味の市街地を走り、噴き出す汗を不快に感じながら家へと急いだ。
この日のツーリングを簡単にまとめた動画です。
少し長い動画です
ポチッと応援、宜しくお願いします。

にほんブログ村
コメントはまだありません