林道 翔苗代山線
【2020.10.29】
道志みちから県道24号を都留方面へしばらく走ると、その林道の入口がある。

落ち葉の敷き詰められたダートと竹林に消える道。雰囲気のある林道入口だ。
走り始めて少しすると砂利が深くなり、だんだんと勾配もキツくなり、少しアクセルを開けるとすぐにリアが滑りだす。デカいバイクは、こういう場所で止まると発進が面倒なので低速でも止まらないように走り続ける。
時折りリアをスライドさせながら進むと、次第に走りやすい砂利になり勾配も穏やかになってくる。
林道の両サイドと真ん中には草が生え、車の轍がハッキリしてくると何とも穏やかで気持ち良く走れる林道という感じだ。


紅葉というにはまだ早い感じで、緑の中に時々現れる赤を楽しみながら木漏れ日の中を走る。
しばらく走ると林道の終点。


ここから県道24号へ出られるが、同じ道を引き返して逆からの林道を楽しんだ。
走る終え、林道の入口で小休止。

ここから都留方面へ抜け、帰路についた。
林道 翔苗代山線を走るためだけの短い時間のプチツーリングだったが、穏やかに晴れた気持ちのいい時間だった。
林道 翔苗代山線の走行動画です。
ポチッと応援、宜しくお願いします。

にほんブログ村
コメントはまだありません