2021 北海道ソロキャンプツーリング 6.22 出発編 新潟前乗り前泊
【2021.6.22〜23】
3月末、6月1日新潟発 小樽行きのフェリーを予約した。
ところが5月、緊急事態宣言が発令。しかも、5月30日に解除のはずが6月20まで延長… 仕方なく、北海道行きを延期し、緊急事態宣言解除後の6月22日にフェリーの予約を変更した。
しかし今度は、22日のフェリーが欠航するとの連絡が…
これまた仕方なく、翌23日のフェリーへと予約変更。
そして思ったのが、22日に出発するつもりだったんだから22日に出発してしまえと新潟のホテルをとり、前泊してフェリーに乗る事にした。
出発当日、曇り空ながらどんよりとした感じはなく雨の心配はなさそう。

のんびりと午前9時半頃に出発。
圏央道から関越自動車道に乗り継ぎ新潟を目指す。
距離を延ばすにつれ、車の量も減りオートクルーズが快適だ。
関越トンネルは全長約11kmと長く、トンネルを抜けると世界が変わったような気がして気分も上がる。まるでワープゾーンのようだ。

トンネルを抜け、リゾート感の強い湯沢を過ぎると、次第に田園が広がる。
途中、SAで休憩。気持ちのいい風景。

再び走り出し、一気に新潟まで。
高速を降りるが、ホテルに行くにはちょっと早い… 地図で見つけた海沿いの公園へ行ってみるが、想像とは違っていた😅

少し時間を潰し、ホテルへ。
新潟第一ホテル、バイク屋根付駐車場確約プラン4800円…従業員用の洗濯機やらコーンやら駐車場の隅の物置のよう😓

さて、一夜明け フェリーターミナルへ向かう。
乗船するのは『らべんだあ』

バイクは全12〜13台。

フェリーに乗り込み客室へ。
ステートAツイン アウトサイド ちょっと贅沢だが、一人でゆっくりとくつろぐ😊

そして出港し、船は沖合へ。

明日は、いよいよ北海道❗️😄
ワクワクと、ほんの少しの不安を胸に、デッキで風に吹かれた。
この日の動画です。
ポチッと応援、宜しくお願いします。

にほんブログ村