2021 北海道ソロキャンプツーリング 6.27 4日目 エサヌカ線とエサヌカダート
天気予報では、道北が晴れるのは今日まで。明日からは曇りが続く…
礼文島からは午後のフェリーで稚内へ戻ろうと思っていたが、予定を変更し、朝一のフェリーで戻る事にした。 それは、晴れた日のエサヌカ線を走るためだ。
礼文島に別れを告げ、稚内に戻ると曇り… 天気予報を信じてオートバイを走らせる。
次第に晴れ間が広がり、気持ちの良い天気に😊👍
南下して行く海岸線の景色も素晴らしい。

道の駅さるふつ公園を過ぎ、しばらく走り『エサヌカ線』の看板に従う。
ここでも十分な直進道路だと思う道を走って行くとエサヌカ線に出る。
遮るものがない平原に、真っ直ぐに延びた一本の道…
空と道が交わると、溶けるように陽炎が揺れる。


エサヌカ線の南端まで走り、エサヌカ線と平行に走る海側のダートへ入る。
走り始めは、とにかく凸凹… しかし、それも次第に減って、走りやすいダートになる。

気を抜いて走っていると深い砂…ハンドルを取られコントロールを失うが、何とか転倒は免れ立て直す事が出来た😅
ハンドルを取られるような深い砂地は、1箇所だけではなく2箇所ある。気を抜かないように注意が必要だ。
砂地以外の路面は全く問題なく走れるのだが、生い茂った草木が道路にまで伸び、ハンドルやサイドパニア、身体にまで当たり、走りづらい箇所がある。
そして、エサヌカダートを走りきりクッチャロ湖畔キャンプ場へ。
天気予報を信じ、晴れたエサヌカ線を走る事が出来た。 そのかわりに、礼文島では行けなかった場所があるが…
予定はあってないようなもの。これも旅だと、湖面に揺れる夕日の道を眺めながら思った。

この日の動画です。
ポチッと応援、宜しくお願いします。

にほんブログ村
コメントはまだありません