2021 北海道ソロキャンプツーリング 6.28 5日目 道道732号線と風烈布林道
天気予報通りの曇り空。キャンプ場での撤収を済ませ走り出す。
『昨日、晴れている時に走れて良かった』と思いながら、曇天のエサヌカ線を走る。
ダートを走ろうと、道道732号線へ。 天気によっては道路が水没してしまう冠水注意の道だ。

真っ直ぐに延びるダート。スタンディングで走り出すが、走りやすいフラットな路面で、すぐにシートに体重を預ける。
朝のためか(とはいっても8時過ぎ…)鹿を多く見かける。
そして、路面に時折現れるデカい糞…思わずクラクションを鳴らす😅
約16kmのダート。所々に深砂利がありハンドルを取られる事もあったが、楽しむ事が出来た。
次に向かったのがクローバーの丘。天気が良ければ絶景だと思える景色が残念だ。

クローバーの丘を後にし、国道を走っていると… 低空で道路を横切ろうとオートバイの前に突っ込んでくる鳥。
通り抜けた姿を見ていない…まさか、と思いオートバイを止める。 見てみると、ヘッドライトとヘッドライトカバーの間に鳥が挟まっている ← この時の様子は動画6:20あたりをご覧ください。
その後、北見神威岬。

そして、ウスタイベ千畳岩へ行き

風烈布林道へ。

この林道のダートは約17km。 延々と森に囲まれたダートが続く。途中には開けた場所もあり、気持ち良く走れる。
ここのダートも全体的にフラットで走りやすいが、深砂利の箇所があり注意が必要だ。
さて、林道を楽しみキャンプ場へ。
途中の道の駅オホーツク紋別で、カニ爪オブジェ。

キャンプ場へ着くと、コロナのため入場制限との看板があり、入場お断りの地域が書かれていて東京の文字が…
受付へ行くと、優しい女性が『これから別のキャンプ場を探すのも大変だろうし、今日は誰もいないからいいですよ😄』と、入れてくれた。
その後、テントを設営し、シャワーを浴び、貸切のキャンプ場でゆったりと過ごした。
この日の動画です。
ポチッと応援、宜しくお願いします。

にほんブログ村