2021 北海道ソロキャンプツーリング 7.03 10日目 三国峠〜タウシュベツ / ナイタイ高原牧場と十勝牧場展望台
このところ続いている曇天スタート。それは今日も変わらない。いつものパターンなら、走っているうちに晴れてくるだろう。
生い茂る緑の山に剥き出しの岩壁。層雲峡を走り三国峠へ向かう。
山間部を走り標高を上げると、やがて三国峠。雲は薄くなり、ほんのりと明るくなってきた。

走り出すと絶景が待っていた。よく整備された道は気持ち良く快適だ。
標高を下げて行くと現れるのが『タウシュベツ展望台』の路肩に設けられた駐車スペース。 オートバイを止め展望台まで歩く。
しかし橋梁は水の中…頭の部分とアーチが少しだけ見える。

いつ崩れるか分からないと言われている『タウシュベツ川橋梁』。崩れる前に、また来たい。
タウシュベツを後にし、ナイタイ高原牧場へ進路を取る。ほんの少しだが、青空も見え始めて来た。
ナイタイ高原牧場へ入ると、広大な牧草地の中のいっぽんの道。景色も素晴らしい。

気持ちのいい絶景路を走りきり、フォトスポットらしき場所にオートバイを止める。見渡す景色は素晴らしいが、晴れていればなぁ…と思ってしまう。

そしてもう1箇所、向かった牧場は『十勝牧場展望台』。
真っ直ぐに延びる白樺並木のダート走り展望台へ。


この日の動画です。
ポチッと応援、宜しくお願いします。

にほんブログ村
コメントはまだありません