ビーナスライン
たんたんと、中央高速を諏訪南まで走る。 1人で長距離の高速移動は退屈だ。
下道に出ると、田園風景が広がり気持ちが良い。
標識に従い白樺湖方面へ向かう。
山にかかっていた雲も、少しずつ消えていく。
白樺湖の湖面は穏やかでボートで楽しむ人達も多い。

さて、いよいよビーナスラインだ。
何年ぶりだろう…10年以上は経っているはずだ。
標高を上げて行くと風が気持ちいい。
いくつかかるパーキングエリアからの景色も素晴らしい。


霧ヶ峰からは美ヶ原高原美術館方面へビーナスラインを進む。
途中にも素晴らしい景色。

美ヶ原高原美術館からは雲がかかり景色は堪能できなかった。
ここから、裏ビーナスラインへ向かう。
白樺の森が美しい道。

裏ビーナスに雲がかかっていない事を祈り走る。
が….

何と、通行止… で、断念😩
仕方なく別の道へ。
県道を走っていると、気持ち良さそうな川。
河原へ降りて、手を水に浸す。気持ちいい。


しばらく休憩し、再び県道へ。
標識の白樺湖の文字を見て、ふと思い出す。 霧ヶ峰からビーナスラインを外れて真っ直ぐ進むと、確か『立石公園』があったな… 映画『君の名は』のモデルになった景色が見られる場所だ。
進路が決まった。
白樺湖から、ふたたびビーナスラインへ。
景色を堪能し、立石公園へ。
公園から見下ろす諏訪湖。

あまりの暑さに走り出す。 メーター内の温度計では34度…
早々に高速へ乗り、帰路についた。
全行程470km。
走り終わった後もヘトヘトに疲れる事のない、我が愛機の凄さを改めて感じた。
この日の簡単な動画です。
少し長い動画です。
ポチッと応援、宜しくお願いします。

にほんブログ村
コメントはまだありません